Notionは、特に20〜30代の間で良く利用されるメモアプリです。50%以上のユーザーが20代であるため、若者を中心に利用されています。Notionは、便利なメモアプリであり、マインドマップも作成が可能です。しかし、Notionでのマインドマップ作成方法は、複数あるため、どれを選べばいいのかわからない問題も発生します。

そこで今回は、Notionでマインドマップを作成する3つの方法を解説します。Notionと外部ツールを利用した方法やNotionのテンプレートを利用したマインドマップ作成方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

Notionでマインドマップを作成する3つの方法

Notion

Notionでマインドマップを作成する方法は、主に3つあります。

方法1:Mermaid記法を使う

Mermaid記法は、テキストベースでフローチャートやシーケンス図などの図表を作成できるマークダウンに似た記法です。Notionのコードブロックで「Mermaid」を選択し、以下のように記述します。

tips

mindmap

メインテーマ

サブテーマ1

サブテーマ2

要素1

要素2

Mermaid記法のメリット:管理が簡単、柔軟性

・効率的に作図可能:テキストベースの記述で、慣れればすぐにマインドマップを作成できる

・バージョン管理の容易さ:Gitなどでのバージョン管理がしやすく、変更履歴の追跡が簡単

・統一感のあるデザイン: 自動レイアウト機能でデザインの統一性が保たれ、視覚的に整う

Mermaid記法のデメリット:初心者には難易度が高い

・直感的な操作の難しさ:ドラッグ&ドロップによる直感的な操作ができない

・デザインの自由度の制限:細かいデザインのカスタマイズが難しく、表現の自由度が低い

Mermaid記法を使ったマインドマップ作成の手順

1.Notionにログインし、Mermaid記法で記載したMermaidを入力します。

Mermaidを入力

2.「AIブロック」をクリックします。

AIブロック

「Mermaid記法でマインドマップ化してください。」とプロンプトを入力し、「生成」ボタンをクリックしてください。

Mermaid記法でマインドマップ化

生成するとマインドマップが表示されます。

生成するとマインドマップ

方法2:「Whimsical」を使用して埋め込む

Whimsicalは、マインドマップやフローチャート、ワイヤーフレームなどを作成できるオンラインツールです。​Notionと連携すると、作成したマインドマップをNotion内で表示できます。

Whimsicalのメリット

・直感的な操作性:シンプルで使いやすいインターフェースで初心者でも簡単に作成できる・多機能性:フローチャートやワイヤーフレームなどの図も作成できる・リアルタイムコラボレーション:複数人で同時に編集やコメントができる

Whimsicalのデメリット

・英語表記:メニューや説明が英語のため、英語が苦手な方には使い始めにくい場合がある

・無料プランの制限:作成可能なボード数に制限があるため、多くを作成できない

・オフライン利用不可: クラウドベースのため、インターネット接続がないと利用できない

Whimsicalを使ったマインドマップ作成の手順

1.Whimsicalに登録し、ログインして公式サイトでアカウントを作成します。

2.ダッシュボードの画面右上の「Create new」をクリックします。

「Create new」をクリック

3.ボードの左側にあるトピックの「Mind map」を選択し、マインドマップを作成します。

「Mind map」を選択

4.マインドマップを作成したら画面右上の「Share」をクリック後に「Copy Link」をクリックします。

「Copy Link」をクリック

5.Notionで新規ページを作成し、「/」を入力して、「Whimsial」を選択します。

「Whimsial」を選択

6.「Whimsical」でコピーしたリンクを貼り付けるとマインドマップを埋め込めます。

「Whimsical」でコピーした

7.埋め込みがうまく表示されない場合は、Notionで「/embed」し、「Whimsical(埋め込み)」を選択します。

「Whimsical(埋め込み)」

8.マインドマップが表示されます。(プレビューが表示されない場合は、「Whimsicalに接続して更新」をクリックすると表示されます。)

Whimsicalに接続して更新

方法3:「miro」を使用して埋め込む

Miroは、オンラインでマインドマップやフローチャートなどを作成できるツールです。Notionと連携すると、Miroで作成したマインドマップをNotion内で表示し、編集が可能です。そのため、情報の一元管理が実現できます。

miroのメリット

・リアルタイムの共同編集:チームでのブレインストーミングやアイデア共有ができる

・豊富なテンプレート:マインドマップやフローチャートなどのテンプレートが利用できる

・幅広いデバイス対応:PC、タブレット、スマートフォンなどのデバイスからアクセスできる

miroのデメリット

・学習コスト:機能が豊富のため、初めて使用する際には操作方法の理解に時間がかかる

・無料プランの制限:無料プランでは作成できるボード数や機能に制限がある

・トピックの展開・格納がない:展開や格納がなく、大規模なマップでは視認性が低下する

miroを使ったマインドマップ作成の手順

1.miroにログインして「テンプレート」から「mind」と検索し、適切なマインドマップテンプレートを選択します。

miroに「mind」と検索し

2.作成したマインドマップで画面右上の「共有」をクリックし、「リンクを知る全員が」の部分でアクセス権を変更してください。

「共有」をクリックし

3.共有画面下にある「ボードのリンクをコピー」をクリックします。

ボードのリンクをコピー

4.Notionで新規ページを作成し、「/」を入力して、「miro」を選択後にコピーしたリンクを貼り付けます。

「miro」を選択後にコピーし

5.Notionでも反映されてマインドマップを確認できます。

Notionでも反映されてマインドマップ

Notionでのマインドマップ作成時の注意点

Notionでのマインドマップ作成時

デザインの制限

Notionでのマインドマップ作成は、Mermaid記法や連携ツールを使用します。しかし、連携ツールはシンプルなデザインに限られ、カスタマイズの自由度が低いです。

2

モバイルデバイスでの操作性

Notionのモバイルアプリでもマインドマップの表示や編集は可能です。しかし、画面サイズや操作性の制約から、複雑なマインドマップの編集は難しい場合があります。

3

オフラインでの利用制限

Notionは基本的にオンラインでの使用を前提としており、オフライン環境では新しいページやデータベースの作成が制限されます。既存のページの編集は可能ですが、新規作成やデータベースの編集はオンライン時におこなう必要があります。

Notionで使えるマインドマップテンプレートの紹介

1

無料配布テンプレート

Notion公式アンバサダーhkobさん(@hkob)が「Notionでマインドマップが簡単に作成できる便利なテンプレート」を配布しています。以下のリンクからマインドマップテンプレートを複製してぜひ試してみてください。

https://hkob.notion.site/mermaid-mindmap-generator-template-bd13887e0f7043bfaef78f9365f25efe

2

テンプレートを活用した効率的なマインドマップ作成法

1.テンプレートのリンクを開き、画面右上の「複製」をコピーします。

テンプレートのリンク

2.マインドマップを追加するワークスペースを選択し、「プライベートセクションに追加」をクリックします。

プライベートセクションに追加

3.「テンプレートの準備が整いました」と記載されるので「テンプレートを見る」をクリックすると、テーブルビューでマインドマップを編集できます。

テンプレートを見る

Notionでマインドマップを使う際のQ&A

1

Q1. Notionで作成したマインドマップを他のツールにエクスポートできますか?

Notionで作成したマインドマップを直接他のマインドマップ専用ツールにエクスポートする機能はありません。しかし、Notionのページ全体をHTMLやMarkdown形式でのエクスポートは可能です。マインドマップの構造が保持されないため、他のツールで再現するには手動での再構築が必要です。

2

Q2. Notion AIを使ってマインドマップを自動生成する際の注意点は?

Notion AIを活用してマインドマップを自動生成する際には、以下の点に注意が必要です。

情報の正確性の確認

AIが生成する内容には誤りが含まれる可能性があります。重要な情報については、必ず人間が確認し、必要に応じて修正をおこないましょう。

著作権の確認

AIが生成した内容が他者の著作物と類似していないか確認し、必要に応じて適切な引用や参照をおこないましょう。

機密情報の取り扱い

AIに入力する情報には機密性の高いデータを含めないよう注意し、個人情報や企業秘密の漏洩を防ぐ対策が必要です。

まとめ

情報整理やアイデアの視覚化に優れたNotionでマインドマップを作成する方法は主に3つあります。「Mermaid記法」や外部ツール「Whimsical」、「Miro」を使用する方法でマインドマップの作成が可能です。

3つの方法を活用すると、Notionでのマインドマップをより効率的に作成できます。各方法にはメリットとデメリットがあるため、利用目的や環境に応じて最適な方法を選択しましょう。

Chrome拡張機能10選

Nottaが選ばれる理由は?

① 日本語特化のAIで業界トップの文字起こし正確率が実現、複数言語の文字起こしと翻訳も完璧対応

② 驚いほどの認識速度で文字起こし作業効率化が実現、一時間の音声データがただの5分でテキスト化

③ 国内唯一のGM・Zoom・Teams・Webex連携できるAI会議アシスタント、事前の日程予約から会議を成功に導く

④ AI要約に内蔵されるAIテンプレートで会議の行動項目、意思決定やQ&Aなどを自動作成
(カスタム要約テンプレートでインタビューや営業相談など様々のシーンでの効率化を実現)

⑤ 一つのアカウントでWeb、APP、Chrome拡張機能が利用でき、データの同期と共有はカンタン

decoration
decoration
to top