学生の皆さん
こんなお悩みがありますか?

授業中にノートを取るのが難しい
授業では先生の話を聞きながらノートを取る必要があることが多いのですが、両方を同時に行うことは困難です。 ノートを取ることに集中すると、常に先生の話についていけなくなります。

セミナーでの話が多いのでまとめが大変
また、音声ファイルをアップロードすることで、授業の音声の文字起こしができます。 あなたのさまざまなニーズに応えます。

Web授業を再生したい
コロナのせいで、在宅に授業を受ける学生がますます増やしていますので、Web授業の効果も学生にとって大変なものです。が、初めてWeb授業を受けるので、どうやってメモを取るか、どうやってポイントをマークか、全然わからない…
解決方法とは?
お悩みがわかります! そこで、解決策とは? 学生にとって、授業はとても大切です。 自分ででじっくりと勉強することで学習成績を上げることは可能ですが、直接先生に教わることに比べれば、その効果は今ひとつです。 そこで、授業の内容を自動的に記録し、学生が自由に編集したりマークしたりできるソフトがあれば、学生は先生の言葉に集中でき、学習効果が大幅にアップするはずです。
そんな方にはNottaがおすすめです!

授業内容をそのまま記録 でき
リアルタイムに授業の内容を文字起こしできます。また、音声ファイルをアップロードすることで、授業の音声の文字起こしができます。 あなたのさまざまなニーズに応えます。


記録しながらハイライトをマーク
テキストや音声データは、書き起こしの途中でいつでもタグ付けができ、必要なものをハイライト表示できます。そいうことで、その後の閲覧や再生に必要なものをすぐに探し出すことができます。
Web授業も気楽に
Notta Botという機能を使って、Zoom、Google Meet、Microsoft TeamsのWeb授業に直接的に参加できます。Notta Botは、参加者として授業に参加し、授業内容をリアルタイムで記録し、話者を区別できます。

学生のお悩みを解決します!
まずは、無料でお試ししてみませんか?