情報の再利用を効率化
録画で何でもわかりやすく簡単に説明し、個人・チーム育成に活用
文字 で 表現し づらい 作業 を 可視化
複雑なソフトの操作方法や問題解決の手順など、画面上の動きを伝えることができ、意思疎通がスムーズになります。

録画データ で お客様 の ニーズ を 把握
商談などの場合、事実ベースである録画データを照合することで、お客様の実際のニーズ、温度感や感情を正確につかめるようになります。

新人育成 の 力 に なる
直近に入社したメンバーが蓄積された録画データを参照できるので、いいPDCAの循環が生まれるようになります。

お客様から寄せられた声
Nottaの 画面 録画 機能 は チュートリアル の 作成 など に とても 役立って います。 以前 は、 パワーポイント を 使って 説明 する こと が 多かった の ですが、 今は 画面録画機能 で 画面上 の 操作 を 録画 し、 より 直感的 に 説明 する こと が できる よう に なり ました。
Nottaの 画面 録画 機能 を 使う こと で、オンライン での ミーティング や セミナー に 参加する 際に、 講義 や プレゼンテーション の 内容 を すべて 録画 できる ため、 後で 確認 する ことが できた。 手書き ノート を 取ったり する 必要 が なくなり、 仕事も プライベート に おいても 重宝 して います。
よくあるご質問
Q:画面録画機能の使い方を教えてください。
利用前提としては、以下の3つの条件が必須となります。
・Notta Web版であること
・Google ChromeブラウザからNottaを利用す ること
・macOSの場合、Google Chromeの画面録画の許可を有効にし、ブラウザを再起動すること
手順は下記の通りです。
1.Nottaにログインします。
2.ホーム画面から「画面収録」ボタンをクリックします。
3.「収録を開始」ボタンをクリックすれば、画面録画が開始されます。
4.録画が完了すると、文字起こし結果と録画データを確認できます。
Q:画面録画機能の利用範囲はどうなっていますか?
「PC画面のみ」「カメラのみ」「PC画面&カメラ」の3つの録画方法を利用できます。
Q:データの安全性はどのように保証されていますか?
弊社は、2022年にNottaサービスのセキュリティやプライバシー原則に関する内部統制を対象に、SOC2認証報告書を取得しています。SOC 2(Service Organization Control Type 2)は、米国公認会計士協会(AICPA)が開発したサイバーセキュリティ・コンプライアンス・フレームワークです。
また、すべてのデータは日本国内に保管されます。さらに、データは多重暗号化されて送信・保存されるため、業務担当者も個別のユーザーデータを特定して確認することはできません。
Q:サポート体制はどのようになっていますか?
Nottaでは、導入から運用まで、お客様のニーズに合わせて、専門スタッフより基本料金や機能比較、導入サポートなどを提供しています。
また、プロフェッショナルな運用・保守チームが24時間365日体制で、システムおよびユーザーの情報セキュリティを保護することに努めています。