議事録作成、インタビュー記事、さまざまなシーンに活用できる業務時短ツール
即時に重要なポイントや主要な情報だけ抽出して、簡潔に要約としてまとめることができ、人手と大幅な時間短縮することができます。
関連部門やチームが迅速かつ正確な情報を共有し、組織全体の一体感を高めることができます。
大勢の人と情報を共有する際に、AI要約はとても効果的です。例えば、記事の要約を共有することで、受信者が短時間に重要な情報を把握できるようになり、かつ場所問わず見返すこともできます。
NottaのAI要約機能*は、打ち合わせや会議、講義の自動文字起こし文章を高度なAIが要約してくれる機能です。
*AI要約機能はプレミアプライムのみ対応。
また、AI要約機能では2種類の結果を同時に生成が可能です。
1.「AI要約」は、自動文字起こし文章をAIによって要約します。
2.「アクションアイテム」は、要約した文章から次に取り組むべきタスクを提示します。
1.Nottaにログイン後、ホーム画面で「録音開始」ボタンをクリックし自動文字起こしを開始します。
2.自動文字起こしが完了したら、「AI要約を表示」ボタンをクリックします。
3.過去文字起こしされた結果も同じ「AI要約を表示」をクリックすると、内容を要約します。
4.生成された要約とアクションアイテムをコピーし共有することもできます 。
※テキストが400文字未満の場合、文字起こし結果の要約はできませんので、要注意です。
弊社は、2022年にNottaサービスのセキュリティやプライバシー原則に関する内部統制を対象に、SOC2認証報告書を取得しています。SOC 2(Service Organization Control Type 2)は、米国公認会計士協会(AICPA)が開発したサイバーセキュリティ・コンプライアンス・フレームワークです。
また、すべてのデータは日本国内に保管されます。さらに、データは多重暗号化されて送信・保存されるため、業務担当者も個別のユーザーデータを特定して確認することはできません。
Nottaでは、導入から運用まで、お客様の課題に応じて、専門スタッフより基本料金や機能比較、導入サポートなどのサポートを提供しています。
また、プロフェッショナルな運用・保守チームが24時間365日体制で、システムおよびユーザーの情報セキュリティを保護することに努めています。