Notta(ノッタ)は、日本語・英語など104言語に対応する、AIによる音声自動テキスト化サービスです。Nottaでは、リアルタイムでの文字起こしのほか、録音や、既存音声ファイルの自動文字起こしなども行うことができます。
Nottaを使えば手作業による文字起こしの手間が省け、議事録の作成、インタビュー記事のライティングなどが手軽にできるようになります。 PC、スマートフォン、タブレットなど、現在一般的なデバイスであればNottaを利用できるため、会社・自宅・外出先など、場所を選ばずに利用可能です。また、全てのデータは暗号化され、セキュリティ保護されているため、社外秘の議題が含まれる会議でも、安心して利用できます。
アプリの対応OS・バージョン
■ 対応OS
・iPhone/iPad:iOS 10.0以降に対応しています。
・Androidスマートフォン:Android 7.0以降に対応しています。
■ 対応バージョン
・iPhone/Androidスマートフォン:制限なし。
・iPad :バージョン5.3.0以降で使用できます。
Web版の利用可能なブラウザ
■ Google Chrome
■ Microsoft Edge
■ Safari
その他については随時追加していきます。
拡張機能「Notta Audio Clipper」の利用可能なブラウザ
■ Google Chrome
■ Microsoft Edge
■ Brave
パソコンのブラウザからNotta公式サイトにアクセスします。
※現在はGoogle Chrome、Microsoft Edge、Safariに対応しています。
所有しているメールアドレスを使用してアカウントを作成します。 お持ちの Apple / Google / Microsoft アカウントで Nottaにログインすることも可能です。
※アプリ版と同じログイン情報にてご利用可能です。
iPhoneのApp Store(Androidの場合はGoogle Play)から「Notta」と検索し、アプリをインストールしてください。 スマートフォンのホーム画面にあるNottaアプリをタップしてアプリを立ち上げて所有しているメールアドレスを使用してアカウントを作成します。お持ちの Apple / Google / Microsoft アカウントで Nottaにログインすることも可能です。
※Web版と同じログイン情報にてご利用可能です。
Chromeのウェブストアの画面上部にある検索窓に「Notta」を入力して検索します。拡張機能ウィンドウの右上にある「Chromeに追加」をクリックして、「拡張機能を追加」をクリックします。その後、Notta Web版にログインください。ログインすることで、Webページの録音データと起こされたテキストはNottaアカウントに保存されます。
※Notta拡張機能のダウンロードは無料です。
認証コード送信後、認証コードメールが届かない場合には、 以下の点についてご確認・設定をお願いします。
(1) メールアドレスをすべて半角で入力しているか、 前後に余分なスペースなどが含まれていないかをご確認ください。
※記号や@マークが全角になっている場合がありますので再度ご確認ください。
(2) 受信箱がいっぱいかどうかを確認してください。容量がいっぱいになった場合、いくつかのメッセージを削除してください。
(3) 認証用メールは迷惑メールと誤って判断された可能性があります。ゴミ箱・迷惑メールのフォルダで、 @notta.aiドメインからのメールを検索してください。
※Nottaから認証用メールを直接受信できるよう、 @notta.aiのドメイン名をメール設定で許可リストに追加することをお勧めします。
(4) 上記のいずれの方法でも問題が解決しない場合は、support@notta.aiにお問い合わせください。
Nottaはマルチデバイスログインが可能です。1つのアカウントでPCやスマートフォンなど複数の端末に同時にログインできます。ログイン台数に制限はありません。 一つの端末で追加・修正された情報は、すべての端末で同期されます。同じアカウントでログインすることで、同時にすべての端末から文字起こしデータを確認したりすることができます。
現在アプリ版またはWeb版で登録済みのメールアドレスは、アプリ版、Web版の両方で利用できますので、新たな会員登録は不要です。
バージョン5.10.0より、無料会員の方にNottaをお気軽にお試しいただける3日間無料体験を提供開始いたしました。このページでは、Nottaアプリの「3日間無料体験」について説明します。
Nottaの無料体験とは
バージョン5.10.0以降の無料会員の方は、Googleアカウント及びApple ID 1アカウントにつき1回のみ無料体験の申し込みが可能です。無料体験では、3日間無料でプレミアム会員12ヶ月プランをお試しいただくことができます。
※無料体験を利用するには、決済手段を登録する必要があります。
Nottaの無料体験に登録すると、次のようなサービスが利用できます。
• 3日間、1,800分までの文字起こしが可能
• プレミアム会員と同じ機能がすべて使える
• スマホはもちろん、PC、iPadでも利用可能
• 無料期間内に解約すれば料金は一切かからない
• Zoom, Google Meet, Microsoft TeamsなどのWeb会議の自動文字起こしが利用できる
詳細記事はこちら →
いいえ。すでにNotta個人版を利用している方は、Nottaチーム版にに切り替えることはできまません。チーム版を利用したい場合は、チームワークスペースを新規購入する必要があります。
プラン変更には、現プランを解約の上、新しいプランを新規契約する必要があります。契約期間の途中で解約手続きされた場合でも、次回の契約更新日時までは、現プランを引き続きご利用いただけます。新しいプランは、次回の契約更新日時より適用されます。
アプリ決済 (プレミアムプランのみ)
アプリ版と同じログイン情報にてご利用可能ので、クレジットカードをお持ちでない場合、またはクレジットカードのご利用を希望してない場合、Apple IDやGoogleアカウント決済をご検討ください。iTunesカードあるいはGoogle Playカードを利用できますのでクレジットカードなしで有料会員に登録できます。
Web版決済 (プレミアム・チームプランに適用)
Stripe決済を行います。VISA, Mastercard, Discover, American Expressクレジットカードを使ってお支払いことが可能。領収書をご希望の場合、お問い合わせにご連絡ください。サービスに関するお問い合わせはこちら >
<Apple ID決済>
領収書や請求書に関してはAppStoreでの決済後、Appleからのメールにて送付されますのでそちらでご確認可能でございます。 購入履歴などの確認に関しましては以下より可能となっております。https://support.apple.com/ja-jp/HT204088
<Google Play決済>
Google Play で購入すると、注文情報が記載された確認メールが購入時に使用した Google アカウント宛てに届きます。 購入履歴などの確認に関しましては以下より可能となっております。https://support.google.com/store/answer/6160235?hl=ja
<Stripe決済 (Web版)>
領収書の発行をご希望の場合は、下記の連絡先までご連絡ください。
サービスに関するお問い合わせはこちら →
Notta有料プランをキャンセルする手順は次のとおりです。
有効期間が終了する時刻の24時間前までに解約手続きが行われない場合、自動的に購入が継続されます。
有効期間が終了する時刻の24時間前までに解約手続きを行った場合、自動更新がストップし翌月のご請求はありません。 ストアでの処理に時間がかかる可能性もあるため、時間に余裕を持って、期日の2日前までにお済ませください。
<Apple>
下記をご参照の上、お手続きくださいますようお願い致します。
Apple のサブスクリプションを解約する方法
<Google Play>
下記をご参照の上、お手続きくださいますようお願い致します。
Google Play での定期購入の解約、一時停止、変更
<Web版での解約>
1. Notta Web版にログインします。
2. 画面右上のプロフィール写真をクリック。
3.「個人設定」をクリック。
4.「サブスクリプションの管理」をクリック。
5.「解約する」をクリック。
6. 画面の案内に沿ってお手続きください。
いいえ、有料プランを解約しても、文字起こしデータは保存されています。すべての文字起こしデータを閲覧したり、編集したりすることができます。
現在法人・個人事業主向けのチームプランがリリースされました。法人契約をご希望の場合、内容に応じ割引きやお支払いの提案をご案内させていただきますので、お問い合わせにご連絡ください。
サービスに関するお問い合わせはこちら →
申し訳ございませんが、想定外のシステムエラーにより、アプリ版の「Makuake限定会員登録」機能に障害が発生し、利用できなくなりました。早速、Notta Web版に限定会員登録機能を追加します。
Web版にログイン、右上のプロフィールをクリックして、アカウントの設定画面を開いて、そこでNotta限定会員カードにある8桁のコードを入力し、会員登録を完成します。ログインはこちらから →
Notta チーム版を使うためには、Nottaのアカウントを作成する必要があります。Nottaアカウントはメールアドレスがあれば無料で作成することができます。
チームワークスペースの作成方法
左上の「ワークスペース」をクリックし、「チームワークスペースを作成」をクリックします。
チームプランにアップグレード画面にて、以下の手順に従ってワークスペースを作成します。
1. 購入する「ユーザー数」を選択します。
2. 購入するプランを選択します。チームプランには、1ヶ月プランと12ヶ月プランの2種類のプランがあり、2ユーザー以上を購入していただく必要があります。
3. クレジットカードの情報とワークスペース名を入力します。
4. 利用規約およびプライバシーポリシーを必ずお読みの上、同意される場合はチェックボックスに「✓」を入れます。
5.「チームワークスペースを作成」ボタンを押すと、新しいチームワークスペースが作成されます。
ワークスペースを切り替える現在のワークスペースの名前をクリックすると、所属しているワークスペース間で簡単に切り替えることができます。詳細記事はこちら →
ワークスペース設定へのアクセス左のサイドバーの下部にある「アカウント」をクリックすると、マイワークスペースとチームワークスペースの設定画面が表示されます。チームプランのオーナーのみが、チームワークスペースの設定を変更できます。
チームワークスペースにロゴを設定する
チームワークスペースの「設定」をクリックし、「ロゴ」の項目に画像をアップロードします。 ロゴ画像の要件・アップロードする画像のサイズは500×500ピクセルにすることをおすすめします。・ロゴのファイルサイズの上限は5MBです。・アップロード可能なファイル形式は、「.png」「.jpeg」「.jpg」「.gif」です。GIF 画像はアニメーション化されます。
チームワークスペースの名前変更
チームワークスペースの「設定」をクリックし、「ワークスペース名」の横にある🖋 アイコンをクリックします。新しい名前を入力して、「保存」をクリックします。
チームワークスペースを削除する
ワークスペースの削除は、ワークスペースのオーナーのみが行えます。いったん削除すると復元できないので注意してください。チームワークスペースの「設定」をクリックし、「ワークスペースを削除する」をクリックします。
ワークスペースにメンバーを招待する新しいメンバーをワークスペースに招待するには、次の操作を行います。左のサイドバーの下部にある「アカウント」をクリックします。「メンバー管理」をクリックし、「メンバーを招待」をクリックします。招待したいメンバーのメールアドレスを入力し、「招待を送信する」をクリックすると、相手に招待のメールが送信されます。一度に複数のメールアドレスを貼り付けることもできます。
招待されたメンバーにメールが届きます。メールを開き「登録する」をクリックすると、招待されたワークスペースに参加できます。招待メールの有効期間は14日間です。
詳細記事はこちら →
Nottaのチームワークスペースには、オーナーとメンバーという2つのユーザーロールがあります。チームワークスペースを作成したユーザーには、「オーナー」の権限が付与されます。オーナーはすべての権限を持ち、すべての操作を行うことができるユーザーです。メンバーとは、オーナーにより招待されたユーザーのことです。詳細記事はこちら →
音声認識に対応する言語について詳しい内容は下記をご参照してください。
日本語 / 中国語(標準語、広東語)/ 英語(アイルランド、アメリカ、イギリス、インド、オーストラリア、ガーナ、カナダ、ケニア、タンザニア、ナイジェリア、ニュージーランド、フィリピン、南アフリカ)/ 韓国語
ア
アイスランド語 / アゼルバイジャン語 / アルメニア語(米国)/アラビア語(アラブ首長国連邦、アルジェリア、イラク、エジプト、 オマーン、カタール、クウェート、サウジアラビア、チュニジア、バーレーン、パレスチナ、モロッコ、ヨルダン、 レバノン)/イタリア語 / インドネシア語 /ウクライナ語 / ウルドゥー語 / オランダ語
カ
カタロニア語 / カナラ語 / ギリシア語 / グジャラート語(インド)/ クメール語(カンボジア)/ジョージア語(グルジア語) / クロアチア語
サ
ジャワ語(インドネシア)/ シンハラ語 / スウェーデン語 / ズールー語/スペイン語(アメリカ、アルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、コスタリカ、コロンビア、スペイン、チリ、ドミニカ、ニカラグア、パナマ、パラグアイ、プエルトリコ、ベネズエラ、ペルー、ボリビア、メキシコ、ホンジュラス)/スロバキア語 / スロベニア語 / スワヒリ語 / セルビア語
タ
タイ語 / タミル語(インド)/ チェコ語 / テルグ語(インド)/ デンマーク語 / ドイツ語 / トルコ語
ナ
ネパール語 / ノルウェー語
ハ
バサスンダ語 / ハンガリー語 / ヒンディー語 / フィリピン語 / フィンランド語 /フランス語(カナダ、フランス)/ ブルガリア語 / ベトナム語 / ヘブライ語 / ペルシャ語 /ポーランド語 / ポルトガル語(ポルトガル、ブラジル)
マ
マレー語
ラ
ラオス語 / ラトビア語 / リトアニア語 / ルーマニア語 / ロシア語
翻訳機能には42言語に対応します!
翻訳先の言語を選択し、文字起こされた結果の原文と訳文が表示されます。
日本語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、英語(アメリカ)、韓国語、アラビア語(アラブ首長国連邦)、アゼルバイジャン語、ブルガリア語、カタロニア語、チェコ語、デンマーク語、ドイツ語、ギリシア語、スペイン語(スペイン)、ペルシャ語、フィンランド語、フィリピノ語、フランス語(フランス)、ヘブライ語、ヒンディー語、クロアチア語、ハンガリー語、インドネシア語、アイスランド語、イタリア語、ラトビア語、ネパール語、オランダ語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、スロバキア語、スロベニア語、セルビア語、スウェーデン語、タミル語(インド)、タイ語、トルコ語、ウクライナ語、ウルドゥー語、ベトナム語
強固なセキュリティ対策
Nottaでは、Amazon Web Services(以降、AWS)のデータセンターを利用しています。AWSはAmazon社が提供するデータセンターサービスで、同社が長年の大規模データセンターを運用した経験をもとに設計・構築・運用されています。バックアップデータの保管にはAmazon S3(※2)を使用しており、複数の施設にまたがって多重に格納されることで、付与された1年に対して99.999999999% (9 x 11)という極めて高い耐久性を持つよう設計されています。また、社内のセキュリティ体制も万全に対策しており、お客様の大切な情報をしっかりと守ります。※2:Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) は、業界をリードするスケーラビリティ、データ可用性、セキュリティ、およびパフォーマンスを提供するオブジェクトストレージサービスです。Amazon S3のセキュリティ詳細については、AWSセキュリティセンターをご覧ください。
SOC2保証報告書について
Nottaは、AWS(Amazon Web Services)が評価したSOC2(Service Organization Controls 2)保証報告書を2021年5月27日付で取得しました。SOC2保証報告書は、顧客情報が第三者による不正アクセスから安全に保護されていることを証明するものであり、提供するサービスそのものの安全性だけでなく、運営する組織、管理システム、プロセスなど、総合的な内部統制について、ユーザーにサービスの信頼性を保証するものです。
音声データの質や録音環境によって、文字起こしの精度が大きく変わります。下記の内容を参考にしてご使用ください。
■録音の際に気を付けるべきことは何でしょうか?
周りの雑音を減らすマイクの正面で話すゆっくり、ハッキリ話す方言や訛りを抑え、俗語を使わない2人以上で同時に発言しないなるべく指向性のあるマイクを使い、かつ録音マイクと発言者の距離は接近した形で録音する。
■ファイルをインポートする場合の注意事項を教えてください。
音声ファイルのサイズは、1GB または 5時間以下にしてください。動画ファイルのサイズは、10GB 以下にしてください。ノイズがあったり、音声が小さすぎない音声品質のよいものをご用意ください。MP3などの圧縮形式は避けてください。録音時は基本的に非圧縮のwavの選択がベストです。
翻訳の精度は、文字起こし結果に左右されます。翻訳する前に文字起こし結果をチェックしてください。
24時間365日メールでの受付を行っています。返信は土日祝日をのぞく平日の10時から18時までの間に随時対応させていただきます。お問い合わせは下記よりお願いします。
メール:support@notta.ai