Zoom会議文字起こし

Zoom会議を直接文字起こしできる!ウェブ会議向けの文字起こし機能Notta Bot

ヤマシタ2021-11-064 mins

Zoom会議の文字起こしとは、Zoom会議の音声データをテキスト化することです。 ZoomをWeb会議に常用しているユーザーにとって、議事録の作成は時間のかかる作業であり、1時間の会議であれば、議事録作成にさらに1~2時間必要なのが普通です。 そのため、文字起こしツールを使って、Zoom会議の音声データを素早く文字に起こすとよいです。

Zoom会議文字起こし機能「Notta Bot」とは?

本日、NottaのZoom会議向けの文字起こし新機能「Notta Bot」を提供開始しました。

Zoom会議の招待リンクをコピーして、Nottaに貼り付けて、”Notta Bot”という会議記録ボットを会議の参加者として該当のZoom会議に送ることが可能です。Notta Botはユーザーのアシスタントとなり、Zoom会議の中でリアルタイム文字起こしや話者認識ができ、議事録作成に要する時間と手間を大幅に削減します。ユーザーが会議そのものに集中できる、ストレスフリーなリモートワーク環境へ導きます。​

NottaでZoom会議を直接文字起こしする方法

Notta Botを使ってZoomの会話を録音・文字起こしする方法をご紹介します。

※Notta Bot機能を利用するには、有料会員登録が必要です。

1. まずは、Notta Web版にログインください。

2. 「Web会議の文字起こし」をクリックします。

Zoom会議の文字起こし

3. Zoomの招待URLとNotta Botの表示名を入力します。

Zoom会議の文字起こし

4. 「文字起こしする」をクリックします。

Zoom会議の文字起こし

5. 接続完了!Notta BotはZoom会議に追加

会議やインタビューの状況にもよりますが、話者の方々に「Notta Bot」を使うことを事前にお知らせください。

議事録作成はもう怖くない!

Zoomミーティングの発言をリアルタイムに文字起こし。話者も識別できます。
Notta文字起こし
decoration
decoration

会議やインタビューの状況にもよりますが、話者の方々に「Notta Bot」を使うことを事前にお知らせください。

Screen_Shot_2021-08-11_at_2.59.55_PM.png

文字起こし機能Notta BotがZoom会議の内容を自動で録音・文字起こしします。

録音を終了するときは、画面下部中央の [ ■ ]アイコンをクリックしてください。

_____2021-08-11_14.59.11.png

参考記事:Zoom会議で議事録をサクッとつくる方法とは?オンライン会議を”劇的に”効率化する裏ワザ!

パソコンやスマホで簡単に編集・共有

録音を終了すると、文字起こしデータはNottaで保存され、パソコンやスマホで簡単に編集・共有できます。

_____2021-08-11_15.00.44.png



‍‍Web版
‍Google ChromeやMicrosoft EdgeからWeb版をアクセスできます。

Chrome拡張機能
Chrome web storeからNotta拡張機能をインストールできます。

アプリ版
iOSアプリはApp Storeからダウンロードできます。
AndroidアプリはGoogle Playからダウンロードできます。

Web会議の音声 文字起こし

Zoom会議の記録はNottaにお任せ!手作業で面倒な文字入力は不要。

Nottaが選ばれる理由は?

①人手による時間と人件費が大幅に削減。月額2000円ぐらいで30時間の録音をテキスト化(一括年払いの場合はさらにお得!1ヶ月あたりの費用はわずか1183円ぐらい。)

②高音質な音声の書き起こし精度は98.86%に達しています。

③国内唯一のZoom/Google Meet/Teams連携で、 社内会議、オンライン授業を文字起こしできます。

decoration
decoration

普通の30代IT系会社員ですが、仕事や読書、日常生活で感じたこと、お役立ちそうな経験を整理して発信していきます!すこしでも力になれば嬉しいです。