M4Aファイルをオンラインで簡単に文字起こしする

1
テキスト化したいM4Aファイルを選択
無料でNottaアカウントを作成し、Notta Web版にログインしてください。ブラウザで利用できるため、インストールは不要です。ホーム画面の右側にある「インポート」をクリックして、テキスト化したい音声ファイルをNottaにアップロードします。M4Aファイルをパソコンからドラッグ&ドロップするか、または「ファイルを選択」をクリックしてアップロー ドできます。ほかの音声ファイルにも対応しているため、MP3やMP4ファイルの文字起こしも可能です。1ファイル当たりのファイルサイズ上限は1GBまでで、音声の長さは5時間以内に抑えてください。
2
文字起こしと編集
音声認識の精度を確保するために、まずは文字起こししたい言語を選択してください。例えば、日本語の録音をテキスト化する場合は、文字起こし言語を「日本語」に選択します。 アップロードが完了すると、音声からテキストへの変換が自動的に開始されます。ファイルサイズやネット環境によっては、変換に時間がかかる場合があります。複数のファイルをアップロードする場合、「バックグラウンドでアップロード」を選択するのがおすすめです。 文字起こしデータは記録の詳細で確認できます。 発言者識別機能はありますが、文字起こしが完成した後、発言者の情報や発言内容も編集できます。
3
エクスポートと共有
「エクスポート」をクリックすると、テキストデータがtxt、docx(ワード)、xlsx(エクセル)、srt(字幕)、pdfの形式でエクスポートされます。ローカルストレージにファイルを保存したり、リンクを使用して同僚や友人と オンラインで共有できます。
音声ファイル文字起こし(MP3、M4Aなど)|AI文字起こしサービスNotta
Nottaが選ばれる理由は?
高精度な音声認識
Nottaは日本語に特化した最先端の音声 認識AI技術を用いて、文字起こしの精度は常に向上しており、98.86%の文字起こし精度を実現しています。
安全性とプライバシー
Nottaは、SSL、GDPR、APPI、CCPA、AICPA SOC 2などの国際的なセキュリティ基準を取得し、第三者機関によるセキュリティ監査を実施して、安全な情報管理に取り組んでいます。また、ユーザーのデータは日本国内のデータセンターで厳格に管理されています。
多様なファイル形式に対応
音声ファイルはwav、mp3、m4a、caf、aiff、動画ファイルはavi、rmvb、flv、mp4、mov、wmvなど、あらゆる音声・動画ファイル形式に対応しています。
複数のデバイスで同期可能
文字起こしデータは自動で同期されるため、Windows、Mac 、iPhone、Androidなどの端末に問わず、いつでも簡単に文字起こしサービスをご利用いただけます。
手軽で迅速な文字起こし
最大5時間の音声ファイルを数分で文字起こしできるNottaは、議事録、インタビュー、コールセンター、セールスの音声の書き起こしに最適です。
多言語への対応
英語、日本語、中国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、ヒンディー語など、合計58言語の音声を文字に起こすことができます。また、翻訳サービスも英語、日本語を含む約42言語に対応しています。