音声・動画ファイルの内容を翻訳してテキストデータをエクスポートする

1
音声・動画のインポート
まずはNottaに新規登録またはログインします。画面右側の「インポート」をクリックし、文字起こししたいファイルをアップロードしましょう。音声の長さは最大5時間まで、ファイルサイズは最大1GBまで対応可能。文字に起こしたい言語を選択し、注意事項を確認後、「アップロード」をクリックしましょう。
2
音声・動画の文字起こし・翻訳
音声・動画ファイルのアップロード完了後、文字起こしが開始されます。Nottaでは、1時間の音声を最短5分で文字起こし可能。文字起こし中でも文章の編集ができます。文字起こし完了後、テキストデータの画面上部にある「翻訳」をクリックし、訳文の言語(42言語に対応)を選択後、「翻訳」をクリックすれば翻訳完了(原文と訳文を同時に表示して比較することもできます)。
3
音声・動画のエクスポート
翻訳したテキストデータは「WAV、DOCX、TXT、PDF、SRT、XLSX」などの形式で保存・エクスポートできます。保存したいデータを選択して「ダウンロード」をクリックすれば完了です。また、テキストデータの画面上部にある「共有」ボタンから共有リンクを生成でき、同僚や友人とオンラインで データを共有することも可能。一部のテキストを選択して「共有」をクリックすれば部分的なデータ共有もできます。
リアルタイム&音声・動画ファイル翻訳(MP3、M4Aなど)
Nottaが選ばれる理由は?
高い音声認識精度/(最先端音声認識技術)
最先端の音声認識AI技術を用いて、常にNottaの文字起こしの認識精度は向上し続けており、98.86%という高精度な音声認識を実現しています。
プライバシーとセキュリティ
NottaはSSL、SOC2、APPIなどの国際的なセキュリティ基準に準拠しています。プライバシーや機密情報の漏洩などセキュリティ面の心配がなく、安心・安全な環境で利用できます。
多様なファイル形式に対応
Nottaは「MP3、WAV、M4A、CAF、AIFF」などの音声ファイルや「MVB、FLV、MP4、MOV、WMV」などの動画ファイルに対応しています。文字起こしされたデータは「WAV、DOCX、TXT、PDF、SRT、XLSX」などの形式でダウンロード可能です。
複数デバイス間での自動同期
文字起こしデータは自動的に同期されるので、WindowsやMac、iPhone、Androidなどのデバイスを問わずサービスを利用できます。
多言語に対応
42言語に対応した翻訳機能が搭載されています。翻訳したテキストは「原文」と「訳文」を同時に表示させられるので、国際会議や海外研修でのサポート、語学学習などのシーンで役立ちます。
2か国語文字起こし・翻訳
「二言語同時翻訳機能」を使用すると、リアルタイム録音やWeb会議において、同時に2か国語を文字起こしし、さらにそれぞれの言語に翻訳することができます。